不眠 眠れない夜

東洋医学

こんにちはkyokoです。 なかなか寝付けない、熟睡した気がしない、、つらいですよね。 不眠にはタイプがあります。 ①なかなか寝付けない(入眠障害) ②ぐっすり眠れない、夢をよく見る(熟睡障害) ③すぐに目が覚める(中途 […]

大人ニキビ

東洋医学

大人女子のニキビ、お化粧のノリも悪くなる、ひつこく繰り返す・・本当に憂鬱になりますよね。 ニキビには東洋医学的に種類があります。 ・顎の方にできやすい皮膚が脂っぽい、梅雨の時期にひどくなる、おりものが黄色っぽい・・・(肝 […]

更年期障害に東洋医学

東洋医学

こんにちはkyokoです。 子育てがひと段落したり、介護、お仕事での立場などの環境の変化が訪れ、大人女性の 閉経前後のホルモンバランスの変化と重なっていろいろな不定愁訴を感じていませんか。 今までがんばってきた体からのサ […]

顔のほてり、目の充血、耳鳴り

東洋医学

こんにちはkyokoです。 女性はソワソワ、イライラしがちですよね。 それでで収まっていればいいのですが 先日の「肝」(西洋医学の肝臓でないんです)の不調からくる「肝鬱気滞」症状の精神不安定の症状がソワソワ、イライラです […]

大人女子のたるみの原因

解剖学

こんにちはkoyokoです。 今日はフェイスラインのたるみについてのお話です。 原因はいろいろあります。 紫外線で真皮の奥にの肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンを破壊してしまうこと。 そうすると肌の弾力がなくなってたる […]

低音の耳鳴りと高音の耳鳴り

東洋医学

こんにちはkyokoです。 先日の続きで「五行色体表」と耳鳴りのお話をしますね。 東洋医学では人間は自然の一部で自然の季節や気候に順応するようバランスをとっていますが これが崩れると不調が起こるという考え方がもとになって […]

東洋医学って怪しいの?

東洋医学

こんにちはkyokoです。 もしあなたが耳鳴りの治療に訪れて、 「肝が弱って気の流れが停滞していますね」といわれたら・・・・。 肝臓??気の流れ???  確かに怪しさ満載って感じてしまいますよね。 東洋医学の治療を説明す […]

ページの先頭へ